人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 白山は中部地方では珍しく ブナ林 が多い場所。

 「なになに、樹齢300年のブナに逢える?」
 岐阜県側の標高1200mの場所に、ブナ林の散歩道があります。

 早朝は雨だったのか、少し濡れた感じのブナ林。
 白山のブナ林を歩く  10.21_d0140806_928874.jpg
 この場所は以前にも来たことがありました。

 「今日は少し上の方まで登って行こうか・・・」
 白山のブナ林を歩く  10.21_d0140806_9285782.jpg
 ブナの樹の紅葉は葉っぱが黄色くなっているに過ぎませんが、木の下ではいろんな小さな木、いや草かな が随分と色づいています。

 ブナの樹が頭上に覆いかぶさってきます。
 白山のブナ林を歩く  10.21_d0140806_9323741.jpg
 この散歩道。 私以外には誰もやってきません。 観光客の殆どが車で通り過ぎて行ってしまいます。

 ブナ林はしっとりした感じがしますね。 なぜだか判りませんが、ブナの樹の下はなぜか落ち着きますね。 ブナの樹や草が自然に生息しているからでしょうか。

 赤い色は少ないですが、落ち着いた紅葉です。
 白山のブナ林を歩く  10.21_d0140806_9381394.jpg

 僅かな光が黄色くなった葉っぱを輝かせます。
 白山のブナ林を歩く  10.21_d0140806_939723.jpg


 「うんうん、ブナ林はいい。 恐らく山を覆っているブナの樹が太陽の光を適度に遮断しているから、あまりうっそうとした感じにならないのかも」

 空に一杯ブナの樹が広がっています。
 白山のブナ林を歩く  10.21_d0140806_9414843.jpg

# by takeshi_kanazaw | 2014-10-21 09:41 | 紅葉シリーズ | Comments(4)
 白山スーパー林道は、石川県白山市と岐阜県白川村を結ぶ林道。

 「そろそろ、白山に紅葉が来てるかな・・・・」
 白山スーパー林道は中部・北陸では紅葉の名所とされています。

 石川県側の標高1000m~1500m付近では、まさに紅葉真っ盛り。
 白山スーパー林道の紅葉   10.20_d0140806_17203815.jpg
 その日(10.17日)は石川県側では天気も良く、黄色や赤の木々が輝いていました。

 この道は白山の側面をクネクネと走る道路。
 白山スーパー林道の紅葉   10.20_d0140806_17232660.jpg
 道の両側もすっかり色づいていました。

 「いい眺めだな・・・・」 視界が広がる場所では、辺り一面が紅葉です。
 白山スーパー林道の紅葉   10.20_d0140806_1725267.jpg
 「あれ? 目には鮮やかに見えるのに、写真に撮ると白っぽくなっている・・・・」
 隣にいたオジサン。
 「君、空を入れちゃダメだよ。 空を入れるから、紅葉が白っぽくなるんだよ」
 そうでした、中国の雲南の棚田を写した時に同じことを教えてもらいました。

 「でも、秋の陽に輝く紅葉が綺麗なんですよね・・・。 光を入れてみたいな・・・」
 出来ないことをやっている? そうかもしれませんが・・・。
 白山スーパー林道の紅葉   10.20_d0140806_17282232.jpg
 懸命になって光る紅葉を撮ろうと頑張ったんですが・・・・。

 紅葉はやっぱり空を入れると、写真はまるで見たものと違ってしまいますね・・・。
 何度も光っている紅葉を撮ろうとトライして見たのですが。
 白山スーパー林道の紅葉   10.20_d0140806_1731437.jpg

 何とかして、陽の光に輝く紅葉を撮れないですかね・・・・・・。
# by takeshi_kanazaw | 2014-10-20 17:32 | 紅葉シリーズ | Comments(6)
 先週でしたか、台風が名古屋の上空を通過。

 「落ち葉の掃除をしてちょうだい」 と言われて、珍しく庭掃除。
 「フムフム、庭の草花が夏と変わってきているわい」  随分季節遅れの私ですが。

 先週カメラで我家探訪。 そうそう、昨日「ホトトギス」を載せました。

 白いゼラニュームを見つけました。
 庭の秋?   10.19_d0140806_833757.jpg
 何時も咲いているのはピンクの花。
 庭の秋?   10.19_d0140806_8335777.jpg

 このゼラニューム。 季節を問わず咲くように思うのですが・・・・。

 金木犀。 2年前に先代から来ている庭師さんが、丸坊主にして去年は花が咲かなかったのですが、今年は咲いたようです。
 庭の秋?   10.19_d0140806_836832.jpg
 しかし、全然香りがしませんね・・・。 枝を切り過ぎて樹が怒っている?

 そうそう、庭師さんと云えば、今年こそアジサイの花の枯れた姿を残そうと思ったのに、私がスリランカに行っていた時、庭師さんが勝手に来て、また紫陽花の花を切って行ってしまいました。
 前のマンションの塀に咲いている? 紫陽花の花の枯れ姿を撮りました。
 庭の秋?   10.19_d0140806_8503342.jpg


 我家の南天が少し赤くなってきましたね。
 庭の秋?   10.19_d0140806_8384494.jpg
 これから暮れにかけて、ドンドンと赤くなっていくのでしょうね・・・。

 「この花は何んという名前?」
 庭の秋?   10.19_d0140806_8391949.jpg
 鉢に植えた妻殿も知らないという、花も咲いていました。

 身近な場所でも、季節は変っていくのが判りましたね。
 時々は我家探訪をしないといけません。
# by takeshi_kanazaw | 2014-10-19 08:43 | 我家探訪 | Comments(3)
 我家の狭い庭に変な花が顔を出しました。
 ホトトギスの花   10.18_d0140806_10262940.jpg
 紫陽花の株に隠れるように咲いています。 

 この花、「ホトトギス」 という名の花だそうです。
 鳥の ホトトギス の腹部の模様に似ているからその名が付いたとか。

 ホトトギスは、 ~鳴かぬなら、殺してしまえ ホトトギス(信長)~ など、鳥の方が有名ですが、私は花の方は以前は全然知りませんでした。 そうそう、正岡子規の俳句集もホトトギスでしたかね。 これも鳥の名前から取ったんでしょうか。

 しかし、名前のイメージと花の姿はどうも合いませんね・・・。
 「どう見てもグロテスクな顔をしてるわ。 イヤ、花やから花顔をしてる・・」
 ホトトギスの花   10.18_d0140806_10343661.jpg
 それにしても特徴のある花顔?で、一度見ると忘れませんね、この花は。
# by takeshi_kanazaw | 2014-10-18 10:37 | 我家探訪 | Comments(2)
 志賀高原の紅葉を描いた  お絵描き35作目  10.17_d0140806_16444688.jpg


 志賀高原の池の畔で、絵を描いていた女性がいましたね。
 そうそう、油絵の先生らしい方。 筆が早くてさすがと思いました。

 私も同じアングルの風景を水彩画で描いてみようと、やってみたのですが・・・。
 最近は絵を描く時間が多くなっていますが、気分の乗った時は描きますね。

 さてさて、この志賀高原の紅葉の水彩画ですが。

 「平凡や、パンチがないわ・・・」 描いた本人が言うのも変ですね。
 現物は写真よりはもう少しましではあるのですが・・・。 見直すと、まだ筆づかいが荒くて、少々乱暴な感じですね。
 

 ブロ友さんで絵の得意な方が左下の水の色がポイントという感想。 水の色は鮮やかな青がいいかな~、イヤ、少し深い青が・・・・。 何度も色を塗るとドンドン暗い感じに・・・。

 水彩画というのは、油絵と違って重ね塗りを繰り返すと、ドンドンと色が黒くなっていく。
 どうも私の水彩画は自己流で、まさにお絵描き遊び ですね。

 「とにかく白樺の白い幹を描きたい。 地上と池に映り込んだ白い幹が描きたい」

 志賀高原で見た油絵の先生は、白樺の白い幹はあまり強調せず、もっぱら紅葉の方を主に描かれてたようですが、 私はどうしても白樺の幹の白さが気になって・・・。 下手なくせに意外とこだわる?のですね。

 現在私の部屋に、スリランカの「シギリア・レディ」の絵と、モロッコの「サハラのsunrise」と、この志賀高原の紅葉の絵が並べて飾ってあります。

 「どうして海外へ行った時の絵の方が迫力が出るのだろう・・・」
 国内の情景を描いた絵は、どうも平凡に感じてしまう。 題材に話題性がないし・・・。

 描くときの 意気込みの差 か、題材となる風景を観た時の感動の差 が出るのかもしれません。
 「そんなの関係ない、みんな五十歩百歩だよ」 と言われそうですが・・・。 

 この志賀高原の絵。 しばらく飾って置いて、また意欲が出たら加筆します。
 誰かに聞いたのですが、長く飾っておいて飽きが来なかったら、それがいい絵だ とか。 
# by takeshi_kanazaw | 2014-10-17 08:14 | お絵描き | Comments(2)

海外や国内の適当に撮った写真の記録


by takeshi_kanazaw