人気ブログランキング | 話題のタグを見る

 馬篭の宿は人の中?

 木曽路というと、すぐ引用される言葉があります。
 「木曽路は全て山の中にある」   島崎藤村の 夜明け前 の冒頭の一節ですね。

 馬篭はこの島崎藤村の生誕地で、夜明け前の主人公は彼の父親の一生を描いたとされています。
 島崎家はこの馬篭の名主で、島崎家の祖先が開拓して馬篭宿を作ったらしい。

 「そろそろ馬篭も秋やな~・・・・」

 馬篭の宿は人の中?_d0140806_923375.jpg

 石畳の坂を上って行くと、まず見えたのは赤く染まったもみじ。 部落の神社の境内にある。
 この馬篭宿は麓の落合宿から馬篭峠(標高801m)へ上る途中にあり、標高はほぼ450mぐらいですね。

 その左側にあるのが大きな水車。

 馬篭の宿は人の中?_d0140806_927315.jpg

 何時も観光客が記念写真を撮っている姿が見られますね。

 馬篭宿はズーと坂ばかりです。 坂の上にある宿場というのは珍しい。

 馬篭の宿は人の中?_d0140806_9302587.jpg

 お婆さんも手を引かれて登っています。 まさに石畳を登るという感じです。
 馬篭宿は西の落合宿からほぼ2里ぐらいあり、東の妻籠宿までは馬篭峠を越えて3里ぐらいありますから、途中にはどうしても宿場が必要になったのでしょうね。 この間は全て山道ですからね・・・。

 「コーヒーが飲みたいな・・・。ゆっくりタバコが吸いたい・・・・」
 コーヒー中毒、ニコチン中毒の私。 何はなくともホットコーヒーとタバコ。

 馬篭の宿は人の中?_d0140806_9371922.jpg

 初めて入った土蔵の喫茶店。
 「いつ来ても馬篭は観光客で一杯やな・・・。 馬篭の宿は人の中や・・・・」
 「そうですね、でも今年は中国からのお客さんがガクッと減りましたな・・・・」
 
 喫茶店を出てノロノロと馬篭宿のメインストリート?を登って行く。

 馬篭の宿は人の中?_d0140806_9421054.jpg

 いつも通りの観光客の波が続いていますが、そういえば中国人の姿が見えない・・・。
 「中国経済の減速が、日本の山里にまで及んでいるのか・・・・・」

 現在の馬篭宿は、殆どが土産物屋さんか、民宿の家ですね。

 馬篭の宿は人の中?_d0140806_945149.jpg

 一度ぐらいは民宿に泊まってもいいのですが、名古屋人の感性だと近すぎて泊まろうとしないですね・・・。

 この馬篭宿には 藤村記念館や本陣跡などがありますが、何時も素通り。
 私にとっても馬篭宿はウオーキングの出発点であり、コーヒーを飲む最後の場所という位置づけ?

 馬篭宿の道路脇には山からの水が流れ、結構綺麗なんですが・・・・。

 馬篭の宿は人の中?_d0140806_9494084.jpg

 道路の両側には一杯店がありますが、一度も入ったことがない。 まさに素通りという感じです。
 まったく馬篭宿の振興に寄与していないですね・・・・。

 すぐに馬篭宿の端までやってきました。

 馬篭の宿は人の中?_d0140806_9513677.jpg

 「京まで52里、江戸まで80里か・・・・。 そんな感じやな・・・・・」
 昔の人はズーと歩いたのですね・・・。 当たり前のことですが・・・・。

 部落の高台から恵那山が見えます。

 馬篭の宿は人の中?_d0140806_9552496.jpg

 この馬篭の部落を含めて、中津川市や恵那市一帯は、この恵那山の裾野に当たり、なだらかな丘陵地帯に棚田が広がっています。 棚田と言っても山間の小さなものでなく、丘陵地帯の棚田です。

 馬篭の宿は人の中?_d0140806_9575172.jpg

 長閑な情景が広がっていますね・・・。
 多くの観光客が来るのはここまで。 これからは旧中山道の山道が始まります。

 馬篭の宿は人の中?_d0140806_9593823.jpg

 ウオーキング開始と言った感じですね。
Commented by small-talk at 2016-11-19 21:20
「木曽路は全て山の中にある」は、僕も一度、ブログで引用したことがあります。
でも、本当なのですよね。
木曽路は谷が狭く、「山の中」という感じです。
長野県・岡谷から小牧方面へ向かう中央自動車道が、恵那トンネルをくぐるまで、伊那路を通るのは、やはり急峻な木曽路を避けたのだと思います。

最後から2番目の写真、好い感じの風景ですね。
その上の写真の恵那山、こんなに近いのですね。
Commented by takeshi_kanazaw at 2016-11-19 21:47
small-talk さん。
中央高速道路はこの馬篭宿を過ぎたあたりで、恵那山トンネルに入ります。 そして伊那谷に抜けるわけですが、この恵那山トンネル一本で、旧中山道の山の中の道をすべて通り抜けてしまう形になりますね。
by takeshi_kanazaw | 2016-11-19 10:00 | ウオーキング | Comments(2)

海外や国内の適当に撮った写真の記録


by takeshi_kanazaw